はじめまして!7月1日付けからクーコムにJoinしました、酔っ払いエンジニアの髙橋 和人(kazto)と申します。
クーコムの髙橋は私で3人目なので、kaztoの方で覚えていただけるとありがたいです!
さて、去る7/31(水)、「#1 クーコム Tech Meetup 代官山でLT会(初心者歓迎)」と銘打ちまして、LT会を開催しました。Twitterのハッシュタグは#代官山LT です。ハッシュタグを見ていただけると、会の様子が伝わるかと思います。
今回は参加者さんそれぞれがお酒やお菓子を持ち寄っていただきました。デプロイの様子です。
日本酒も差し入れていただきました!わーい酒じゃ酒じゃー!
福島の日本酒 ロ万です #代官山LT pic.twitter.com/qb7VH0CjGw
— さっぴー川原🍶 #技書博 B-15 技書博お疲れ様でした! (@sapi_kawahara) July 31, 2019
LTの発表者とタイトルは、以下の通りです。
発表者 | タイトル |
髙橋(クーコム) | 「C言語でオブジェクト指向プログラミング」 |
大越(クーコム) | 「数クリックで瞬時に切り替えられるメンテナンスページの作り方」 |
さっぴー川原さん (@sapi_kawahara) | 「執筆の技術」 |
ぐーどらくらんちさん (@gulDra_cranch) | 「思ってたんと違う!」 |
ざきさん (@zucky_zakizaki) | 「コミット前にLintチェックしませんか?」 |
yumechiさん (@__yumechi) | 飛び込みLT「JetBrainsのAll Products Packを(ほぼ)定価で買った話」 |
どのLTも内容の濃い、興味深いものばかりでした。参加していただいた皆さま、ありがとうございました!!
クーコムでは、今後も定期的にMeetupやLT会などの機会をご提供していきたいと考えています。もしご都合がつきましたら、お気軽に遊びに来てみませんか?